はじめに
製品をご購入された方は、オンラインによる製品のオーソライズを行って下さい。オーソライズが完了されていない場合、レンダリングイメージに透かし(ウォーターマーク)が描画されます。
ネットワークライセンス版は、製品CD同梱の製品マニュアル、PSOFT Network License Manager マニュアルをご確認ください。
オーソライズの前に
体験版ではオーソライズすることは出来ないため、体験版をインストールしている場合は体験版をアンインストールし、製品版をインストールして下さい。
パッケージ版をご購入の方は、あらかじめユーザー登録および製品シリアルIDの登録をしている必要があります。
ユーザー登録・ログインURL:https://www.psoft.co.jp/user/ja/
製品版のダウンロード
ログインID、パスワードを用いてユーザーページへログインし、製品のダウンロードを行います。
ユーザーページ:
https://www.psoft.co.jp/user/ja/
[ユーザーページログイン] → [ユーザーページホーム] → [製品のダウンロード]
インストール方法
ダウンロードしたセットアップファイル("setup_celfx_***.exe")を実行し指示に従います。
※バージョンの異なる製品が既にインストールされている場合は、あらかじめアンインストールをしてください。
※After Effectsが起動中の場合、インストール後にAfter Effects を再起動する必要があります。
※常駐型のウィルス対策ソフトなどをご利用の場合は、インストール及びアンインストール作業が正常に行えない場合があります。その場合には、一時的にウィルス対策ソフト(その他の常駐型ソフトウェア)を停止してください。
オーソライズ手順
主な手順は下記の通りになります。
※ CelFXでは、セット中のいずれかのプラグインでオーソライズを行えばすべてのプラグインが有効になります。
- 製品シリアルIDを入力
- LAN アダプタ(ネットワークアダプタ)を選択する
- マシンコードの取得
- ライセンスキーの取得(弊社Webサイト・ユーザーページ)
- ライセンスキーの入力
- オーソライズ完了
1.製品シリアルIDの入力
-
オプションダイアログを開く
After Effects 上で本エフェクトを割り当て、「エフェクトコントロール」ウィンドウの「オプション」をクリックし、「オプション」ダイアログを開きます。 -
登録ダイアログを開く
オプションダイアログの[登録]をクリックし、[登録]ダイアログを開きます。 -
製品シリアルIDを入力する
表示された[登録]ダイアログに[製品シリアルID]を入力してください。
2.LAN アダプタ(ネットワークアダプタ)を選択する
- LAN アダプタ(ネットワークアダプタ)を選択する
LAN アダプタが複数ある場合には、プラグイン利用時に取り外しを行わない LAN アダプタをお選びください。通常は最初に選ばれている LAN アダプタを使用して問題ありません。
※注意:選択されたLAN アダプタの取り外しや破損が起きた場合には再度オーソライズが必要になります。
3.マシンコードの取得
-
マシンコードを取得します
[登録]ダイアログに[マシンコード]が表示されます。 これをユーザーページで入力し、[ライセンスキー]の発行を行います。
※注意:正しい[製品シリアルID]が入力されていない場合は表示されません。
4.ライセンスキーの取得
-
ユーザーページにログインする
以下URLから弊社Webサイトにアクセスし、ユーザーページにログインして下さい。
https://www.psoft.co.jp/user/ja/ -
「ライセンスキーの発行」ページへ移動
ユーザーページから「製品のオーソライズ」をクリックしてオーソライズページに移動してい下さい。
登録済みの製品名とシリアルIDのリストが表示されます。
※ 製品シリアルIDの登録が済んでいない場合、先に製品シリアルIDを登録して下さい。
オーソライズしたい製品の行にある「オーソライズ」ボタンをクリックし、「ライセンスキーの発行」ページへ移動します。
-
マシンコードの入力
マシンコードの取得でクリップボードにコピーしたマシンコードをペーストし、「ライセンスキー発行」ボタンをクリックして下さい。 -
ライセンスキーの取得
前項 3 のライセンス発行が成功すると、ライセンスキーが表示されます。 表示されたライセンスキーを選択し、クリップボードにコピーします。
※ 発行したライセンスキー情報は、登録済みのお客様のメールアドレスにも送信されます。
5.ライセンスキーの入力
-
ライセンスキーを入力する
再び After Effects 上で割り当てたプラグインの[オプション]ダイアログ画面に戻り、ライセンスキーをペースト(入力)して[オーソライズ]ボタンを押して下さい。 -
オーソライズの完了
オーソライズが完了すると、「オーソライズ済みです」の文字が表示されます。
6.オーソライズの完了
以上でオーソライズが完了します。
プラグインが適用された状態のプロジェクトでオーソライズを行なった場合、ファイルの構成によっては透かし(ウォーターマーク)が残る場合があります。このような場合はキャッシュを消去するか、オーソライズ後にもう一度ファイルを読み込み直してください。