PathStroke(パスストローク)は、マスクレイヤーに描画したパスを元に、手描き風のストロークを描画します。
ストロークが伸びてゆく様子や、ラフストロークがランダムに動くアニメーションなど、汎用性の高い効果的なアニメーションを手軽に再現できます。

PathStroke の特長
- 豊富なパラメータによるラフストロークの再現。
- ストロークをコピーしてランダマイズさせることで、より手描き風の表現が可能。
- 線の入りと抜きは、細かな形状や色を設定可能。
- オフセットアニメーションでストロークが伸びる様子を再現。
- ストロークの進行方向に対して色をグラデーションさせることが可能。
- Waveパラメータの波の開始位置で、その場で波打つような動きを再現。ver 1.5
主な機能
サンプルムービー
PathStrokeイメージムービ
手描きのアニメーションをイメージしたサンプルです。 手描き独特の線の揺らぎや鉛筆のような質感を設定しています。
渦巻きのアニメーション
モーショングラフィックスに見られるような渦巻きのアニメーションサンプルです。 ストロークのコピー機能により、一本のパスで複数の線をまとめて編集することが出来ます。 細かな線の入り抜きの設定により、滑らかで美しい曲線のアニメーションが可能です。
テキストアニメーション
ロゴ風のパスに様々な線の質感を設定したサンプルです。 手描のような暖かみのある線のアニメーションを手軽に作ることが出来ます。 ロゴのパスデータは3ds Maxを使用しEPS形式でレンダリングした物を使用しています。 PathStrokeを使用する事で、3Dソフト内では難しいエッジに対するアニメーションを加えることが出来ます。
ヘアー
髪の毛やファーのような表現のサンプルです。ウェーブ機能により簡単に美しい波のアニメーションを加えることが出来ます。
筆文字
シンプルなパスに筆で書かれたような強弱を設定したサンプルです。
プリセットギャラリー
プリセットファイルはダウンロードページからダウンロードしてください。

PST_Template01- Standard.ffx
基本的なストロークに「入り」と「抜き」のあるテンプレートプリセットです。

PST_Template02- CopyLine.ffx
CopyStroke機能によってストロークの数がランダムにアニメーションするテンプレートプリセットです。

PST_Template03- WaveLine.ffx
Wave機能によってストロークが不規則に波打つテンプレートプリセットです。

PST_Template04- RandomColorLine.ffx
複数のストロークカラーがランダムに変化するプリセットです。

PST_BumpyLine.ffx
凸凹形状のストロークが描けるプリセットです。

PST_CopyHardLine.ffx
ジグザグした硬い印象のストロークを複数描けるプリセットです。

PST_BrushLine.ffx
墨汁と毛筆で描いたようなにじみ感のあるプリセットです。

PST_PastelBrushLine.ffx
キャンバスに描いたような手書き風パステル調色彩のプリセットです。

PST_ColoredPencilLine.ffx
色鉛筆で描いたようなストロークにブレによる手書き感を加えたプリセットです。

PST_RoundnessLine.ffx
ストロークにコミカルに動くランダムアニメーションを加えたプリセットです。