リリースノート
ShotBooth 1.0.0
Ver. 0.8.0 からの変更点
[機能追加]
全般
- .sbopファイルをダブルクリックしてアプリケーションを起動してプロジェクトを読み込む機能追加
- ビュータイプとシェーディングタイプをプロジェクトファイルに保存
UI
- ファイルメニューに[最近使用したファイル]追加
- ウィンドウメニューに[レイアウトを初期化]追加
- リストウィンドウのボタンにツールチップ追加
- プロパティにディセーブル処理を追加
- タブをマウスホイールでスクロールする機能追加
- タブを中マウスボタンクリックで閉じる機能追加
- 画像ドロップダウンリストに[画像ファイル読み込み...]追加
- アプリケーション終了ダイアログにキャンセルボタン追加
- イメージの削除ダイアログにキャンセルボタン追加
レンダリング
- レンダリング設定に[スペキュラ]追加
- レンダリング設定に[構図ガイド]追加
- レンダリング設定にZ深度の[開始距離][終了距離]を追加
- レンダリング設定に[連番付き保存]追加
- シーンアイテムのタイプが[単色]のときレンダリング画像にアルファを追加
3Dビューポート
- クリップボードにレンダリング機能追加
- グリッドスナップ機能追加
- ドラフト機能追加
- FPSモードボタンをカメラ以外のビューポートに追加
- FPSモードの移動量を変更する機能追加
- ビュータイプが平行投影のときオートグリッドを追加
- オートグリッドのサイズ表示を追加
- シェーディングタイプメニューに[現在の表示をデフォルトに設定]追加
カメラ
- [ティルトシフト]追加
- 個別のファイル出力追加
- 前景画像、背景画像に不透明度追加
ビルトインアセット
- フィルターボタン追加
- 工事現場のモデルを追加
環境設定
- [自動UIスケール]追加
- UIカラーに複数のテーマを追加
- 言語に[自動選択]追加
[修正点]
全般
- デフォルトのカメラとライト位置を変更
- 複製したアイテムのサフィックスをアンダースコア+数字に変更
- リストで複数のアイテムを選択したとき、メイン選択のアイテムがツールハンドルの基点になるように変更
- 移動ツールの2軸移動平面が回転しないように変更
- ツールギズモの大きさが一定のサイズを保つように改善
- 回転ツールを使用したときの回転値を改善
- 一部の操作でアンドゥが正しく動作しない問題を修正
- マテリアルID、オブジェクトID表示で新規プロジェクトを作成するとエラーが発生する問題を修正
- アイテムを複製すると値がリセットされる問題を修正
- ラインリストで複製のショートカットが動作しない問題を修正
- テキスト入力中にショートカットが実行される問題を修正
- スキャッターがシーンにいる状態で、プロジェクトファイルをロードするとエラーが出る場合がある問題を修正
- アイテムリスト、ラインリストの複数選択でエラーが発生する場合がある問題を修正
UI
- タブの閉じるボタンをアクティブなタブにのみ表示するように変更
- ファイル読み込み時にプログレスバーを表示するように変更
- 入力フィールドをEnterキーで確定してから値を反映するように変更
- シーンアイテムの[緯度][経度]のプロパティタイプを変更
- プロパティ値の上下限を調整
- リストでドラッグアンドドロップの判定領域を改善
- プロパティの階層表示の展開状態を記憶するように改善
- カラーピッカーの表示位置をプロパティの近くに表示するように改善
- メインメニュークリック後は他のメニューにマウスオーバーで階層を展開するよう改善
- アイテムリストで相対パスを表示するように改善
- タブ切り替え時にリストのスクロールバーの位置を維持するように改善
- ウィンドウを全て消すと再描画が行われない問題を修正
- レイアウトが壊れる問題を修正
- 全てのウィンドウを閉じた状態で起動したレイアウトの初期化を実行するように改善
- アンダースコアが表示されなくなる問題を修正
- リッチテキストを入力できる問題を修正
- アイテム名に改行を入力できる問題を修正
- プロジェクトファイルロード時にビューポートが再描画されない場合がある問題を修正
- その他UI表示に関する細かな調整
ファイルI/O
- マテリアル名が重複していた場合、サフィックスを付けて区別するように変更
- アイテムの非表示設定を反映した状態で読み込むように改善
- プロジェクトファイルが保存できなくなる問題を修正
- インポートした[デフォルトライン][デフォルトラインセット]が削除できなくなる問題を修正
- HDDのルートにファイルを保存できない問題を修正
- 一部のFBXファイルを正しく読み込めない問題を修正
- 空のFBXファイルを読み込むとエラーが発生する問題を修正
- Blenderから出力したFBXを使用するとエラーが発生する問題を修正
- プロジェクトファイルのインポートをアンドゥに対応
- プリミティブを複製したアイテムを含んだプロジェクトをロードし、プリミティブを複製するとエラーになる問題を修正
- FBXファイルの[タイリング][オフセット]が正しく読み込めない問題を修正
レンダリング
- シャドウマップの品質を向上
- レンダリング設定のプログレスバーを表示を廃止しダイアログを表示するように変更
- PSDのプレビュー画像にラインを描画するように改善
- PSD出力時に出力バッファのレイヤーを非表示に変更
- ファイルフォーマットがPSDのとき上に不要なピクセルが描画される問題を修正
- ビューポートでオブジェクトを選択した状態でレンダリングを実行すると不要なピクセルが描画される問題を修正
- 保存したプロジェクトを開くとシャドウマップの解像度が低下する問題を修正
- スクリーンスペースリフレクションがレンダリングに反映されない問題を修正
- レンズディストーションが出力バッファのラインに影響しない問題を修正
- レンダリング中にシーンを変更できないように修正
- レンダリング中にショートカットを受け付けないように修正
- シーンアイテムのタイプが[単色]のときカラーで設定した色よりも明るく表示される問題を修正
3Dビューポート
- ビュータイプ、シェーディングタイプのメニューがウィンドウをまたいで表示できるように改善
- FPSモード時の望遠カメラの回転操作を改善
- FPSモード時のカメラ・ライトのアンドゥに対応
- 寸法表示の表示桁数を調整
- 寸法表示の値が一定の大きさになるように修正
- FPSボタンをドラッグしたときビューポートが動く問題を修正
- マテリアルIDとオブジェクトID表示で意図しないシェーディングが描画される問題を修正
- シェーディング表示でライトの明るさを上げるとラインが薄くなる問題を修正
- 不透明度を変更した場合にZ深度の描画順が変わる問題を修正
- ビューポートを並列表示にしてビューを回転すると意図しない矩形選択が表示される問題を修正
- アイテムの可視をOFFにした場合にワイヤーフレームが残る問題を修正
カメラ
- ブルームのデフォルト状態をOFFに変更
- カメラブックマークの設定をカメラごとに保存するように変更
- プロジェクションタイプが[パースペクティブ]以外に設定された場合は[レンズディストーション]を無効になるように変更
- 前景画像、背景画像をフレームに収まるように修正
- 前景画像、背景画像の[フレームにフィット]が動作しない問題を修正
- アイレベル表示がリアルタイムに変更されるように修正
- 原点から遠くに移動するとフレームが不安定になる問題を修正
- 前景画像、背景画像に[なし]が選択されてると意図しない描画が残る問題を修正
- 球面展開でクラッシュする場合がある問題を修正
- [グリッド]の線が消える場合がある問題を修正
- タブを切り替えたときブルームが描画されなくなる場合がある問題を修正
- ウィンドウサイズを変更した場合にカメラフレームがはみ出す問題を修正
- 球面展開を使用したとき一部のシェーディングが切り替わらない場合がある問題を修正
- マテリアルID、オブジェクトID表示のとき[前景画像]が背面に描画される問題を修正
- [オートフォーカス]がスキャッターで複製したアイテムで動作するように修正
メッシュアイテム
- アイテム置換を使用したときに置き換え元のアイテム位置を使用するように改善
- 参照元のモデルにマテリアルが追加された場合、追加されたマテリアルを読み込むように改善
- 置き換え先のファイルに同名のアイテムが存在する場合は、同名のアイテムと置き換えるように改善
イメージ平面
- 透明部分の重なりを正しく描画できるように修正
- 背面にラインを描画するように修正
スキャッター
- タイプによって[ 複製元のトランスフォームを使用する ]がONの時の動作が異なるのを改善
- タイプによってスキャッターのトランスフォームの動作が異なる問題を改善
- ソースアイテムを編集した場合にスキャッターを更新するように修正
- [複製元のトランスフォームを使用する]がOFFの場合でも元のトランスフォームで複製されてしまう問題を修正
- アイテムのスケール値が動作するように修正
- スキャッターの子アイテムを複製したときに更新するように修正
マテリアル
- トゥーン(白黒)でグラデーションバーが2色に維持されるように変更
- トゥーンマテリアルのグラデーションバーをクリックしてゾーンをアクティブにできるように改善
- クリアコートの計算方法を改善
- トゥーン表示の[ラフネスオフセット]が動作しない問題を修正
- トゥーン表示で[発光]の値が適切に適用されるように修正
- トゥーン(自動)でゾーン数が多く表示されてしまう場合がある問題を修正
- トゥーン表示のときにアイテム不透明度を0%にしてもスペキュラが表示される問題を修正
- トゥーン表示のとき透明度を100%にするとマテリアルが黒くなる問題を修正
- マテリアルプレビューの色がシーンアイテムの[単色][フィジカルスカイ]で異なる問題を修正
- スキャッターの子のアイテムの不透明度を0%にするとマテリアルが黒くなる問題を修正
- バンプが多重に描画される問題を修正
ライン
- ブラシプリセット、ストロークプリセットを追加
- カーブUIの左右対称ボタンの動作を改善
- カーブUIでベジェハンドルが隣り合うコントロールポイントを越えないように修正
- カーブUIでベジェボタンをクリックした場合にハンドルを更新するように修正
- カーブUIのボタン上でドラッグするとコントロールポイントが移動する問題を修正
ビルトインアセット
- グループ名のローカライズに対応
- ダウンロード表示をプログレスバーに変更
- ドラッグアンドドロップの位置がXZ平面に沿うように改善
- マテリアルの[タイリング]をデフォルトの値で読み込むように修正
- 一部アイテムのピボット位置を修正
- ビルボードメッシュの形状を修正
インストーラー
- インストール対象をWindows10以降に変更
2022年3月30日 株式会社ピー・ソフトハウス
ShotBooth 0.8.0
初回公開
2021年11月15日 株式会社ピー・ソフトハウス